- ホーム
- その他の素材
- 塗料 木塗水
塗料 木塗水 ※取扱い中止中です。
容量と価格 |
研磨剤(天然石灰石粉末)が入っています。 汚れ落としにお使いください。 価格は上記のものと同じです。 ※価格は消費税抜き |
---|
名称 | 木塗水(きとすい) 水性自然塗料 |
---|
成分 | 建築基準法 | 製造地 | |
---|---|---|---|
米油・紅花油・米糠蝋・ダンマル樹脂・食用やしの実油乳化剤 ビタミンE・水 |
F☆☆☆☆ | 国内 |
ここがエコ! | 天然素材100%(化学物質は一切使用しておりません) |
---|
特徴 | お子様、ペットが舐めても安全。 無臭のため、ニオイの刺激に弱い方にも可。 簡単に塗れます。(一回塗りでOK) すぐ乾きます。(完全乾燥3〜5時間) 塗布面積 1リットルで20平方メートルです。 あまり濡れ色にならず、一見塗っていないような仕上がりです、塗膜性があります。 飲み物のような写真がございますが、塗料です。 でも飲んでも害がありません。 |
---|
使用方法 | 床・天井・腰板・家具など(室内用) > 作品例はこちら |
---|
用途 | 1. 刷毛またはウェス(布)で薄く塗布してください。 2. 5〜6分後に木が吸い込まない余分な塗料を拭き取ってください。 (拭き取らないとべとつきが残ることがあります。) 3. よく乾燥させてください。(完全乾燥3〜5時間) |
---|
塗装写真 | 手前が塗装した部分、水のはじきOK。 無色ですが、濡れ色になります。 自然でツヤのないマットな仕上りです。 |
---|